引越しをする際に、洗濯機があると料金が高くなってしまうのでは…と不安に思う方もいるでしょう。
ですが、一般的な荷物の中に洗濯機が含まれており、一緒に引越しをする場合は別途料金が発生するようなことはないので心配いりません。
ただ、洗濯機は運送料金の他にも何かと追加費用がかかりやすい家電です。
そこで、引越しをする際におさえておきたい別料金を使いになる洗濯機の費用についてご紹介しましょう。
目次
洗濯機を運ぶ時の注意点は?
細かい荷物類は自分たちで運び、重いものだけ業者に任せようと思っている方もいるようです。
この時に気になるのが、そもそも洗濯機は自分たちで運べないのか?ということ。
洗濯機だけなら自力で運べるのか?
男手が足りていれば洗濯機も運べるような気もしますよね。
小型のなら運べそうだけど~
そうですね。さほど大きくないと運べそうな気がしますが、洗濯機は立てて運ばないと壊れてしまいますよ!
横にして運ぶと故障の原因にもなりかねないので、縦に積み込める車を用意するところから考えなければならないでしょう。
また、運搬のことを考えると最低でも二人用の男手が必要です。
更に、階段を使って2階以上の建物から運び出したり、運び入れたりする場合には四人ほどいないと危険です。
こういったことを考えると、人手が足りないケースも出てくるのではないでしょうか。
お手伝いをお願いすればお礼もしなければならないわけなので、食事をごちそうしたり、お礼を支払う費用も考えておかなければなりません
洗濯機を自力で運送する場合の費用は?
自分たちで運ぶんならそれほどお金かからないよね??
自分たちで洗濯機を運ぶ場合にかかる費用ですが
- 軽トラックのレンタル費用は6時間前後で5,000円ほど
- ガソリン代、高速を使えば高速代
- 友人に手伝って貰った場合のお礼や食事代
- あとは梱包などの資材の費用
が必要になってきますね。
自分たちで運ぶにしても20,000円前後の費用が掛かってしまう場合もありますよ。
え?!結構かかるのね…
トラックをレンタルする費用に加えてお手伝いしてもらったお礼にかかる費用も考えると、実は専門業者に依頼しておいた方がお得なケースもあるのです。
絶対に自分たちで行った方が料金を抑えられるとは考えないようにしましょう。
洗濯機は別料金がかかる?
運送のための費用ということを考えると、荷物に洗濯機が含まれていても追加費用はかかりません。
こういったものもすべて含めて運送料金を計算するためです。
取り付け、取り外しが別料金になることもあるので要注意です!
どのタイプの洗濯機を使っているのかによっても異なりますが、安くても5,000円ほど、高いと10,000円前後の取り外し・取り付け費用がかかってしまいます。
こういった料金は別料金として発生するので注意しておいてくださいね。
洗濯機の引越し準備の手順
そこで、オプションで発生する料金を抑えるために、自分で取り外しと取り付けを行うことについても検討してみてはどうでしょうか。
次のような手順となります。
手順その1 水抜きをする
何をすればいいの?
まずは水抜きです!これをしておかないと荷物が水浸しになることもあるんですよ
水抜きは引越しの前日にしておいてくださいね!
洗濯をしていない時でも洗濯機の中には多少水が溜まっているので、これをすべて取り除いておくことが重要です。
洗濯機につながっている蛇口を閉め、洗濯機のスイッチを入れます。
1分ほど経ってから電源をoffにすれば給水ホースの中にたまっている水が洗濯機の中に移動するのです。
続いて洗濯機の内部に移動した水抜きを行います。
洗濯機の電源を入れ、脱水コースを選択して回しましょう。
これで洗濯機の中に残っていた水も取り除くことができます。
水抜きの詳細については洗濯機の機種ごとに違うので必ず取扱説明書を確認してください。
取扱説明書をなくしてしまったという方はインターネットで取扱説明書が閲覧できることもありますよ。
手順 その2 アースの取り外し
水抜きができたら次は?
次はアースの取り外しです。
ネジ式の場合はコンセント側のネジをゆるめてからアースを抜いて取り外します。
接続中は同じくコンセント側のネジをゆるめ、ネジの間にアースを差し込んで締め直しましょう。
接続方式の場合はコンセント側の蓋を開けてアースを抜きます。
接続するときはコンセント側の穴にアース接続し、蓋を閉めて完了です。
できるか不安だなぁ…
それほど難しくはないですが不安な方は引越し業者の方にお願いしてみては?
洗濯機の取り外しをする際に、どこに何が繋がっているのかをよくチェックしておけば、新居でも戸惑うことなく設置ができるはず。
ただ、それでも間違った設置方法をしたり、取り外しを行うと故障の原因になりかねないので、不安な方は有料になったとしても業者の方に行ってもらったほうが安心です。
壊してしまい、買い替えが必要になったときのことを考えると業者の方に行ってもらったほうが安心ですよね。
洗濯機の取り付け取り外しの注意点
なんか色々難しそうだし面倒だから引越し業者にお願いしちゃおうかな
引越し業者の方にお願いしたら壊れる心配もないし安心できますが、注意しなければいけないのが洗濯機の設置や取り外しには別料金がかかります
取り外し | 取り付け | |
縦型洗濯機 | 1,500円程度 | 3,000円程度 |
ドラム式洗濯機 | 3,000円~ | 7,500円~ |
洗濯乾燥一体型 | 3,000円~ | 3,000円~ |
意外にかかるのね…
自分で適当に行ってしまった場合、故障の原因にもつながりかねません。
また、使い始めた時もつなぎ方を間違えてしまうと水漏れのリスクがありますよね。
こういったことも考えると取り外しや設置も専門業者の方に行ってもらったほうが安心です。
洗濯機の取り外しや取り付け、設置も含めてどの業者に依頼するのが最もお得なのか考えてみましょう。
買い替えの方がお得なケースも…。
現在使っている洗濯機がかなり古いもので、引越し先に持っていたとしてもあと何年使えるのかわからない…ということであれば、買い替えも検討してみてはどうでしょうか。
洗濯機は大型の家電ということもあり、引越しで運送を依頼することになればどうしても費用がかかってしまいます。
費用をかけて運送したのにすぐに壊れてしまった…ということになるともったいないですよね。
特に、使い始めてから7年以上経過している洗濯機は買い替えについても検討してみるのがおすすめです。
もちろん、購入したばかりでまだまだ使える洗濯機なのであれば新居に持っていきましょう。
引越しに伴う洗濯機の運送費用は?
引越し荷物に洗濯機が含まれるからといって特別に料金がかかるわけではありません。
そのため、総合的な費用を見積もりで出してもらいましょう。
ただ、できる限り自分たちで荷物を運び、運送するのが難しいものだけ業者に依頼しようと思った場合には洗濯機だけを引越し業者に依頼することもあるかもしれません。
その場合の費用などについてご紹介します。
洗濯機のみを引越し業者に運送してもらう
引越し業者のすべてが洗濯機のみの運送してくれるわけではないので、この点は注意しておきたいですね。
洗濯機の運送を行ってくれる引越し業者の中には、単品の家具や家電の配送に特化した安いプランを用意しているところもあり、そういったものを使用した場合の相場は大体6,000円~となっています。
業者によっては10,000円以上の費用がかかることもあるので、大体6,000~15,000円を目安にしておきましょう。
どの業者に依頼すれば良い?
引越しをする際に洗濯機のみの運送を依頼する場合、選択肢に上がる業者はいろいろあります。
一般的な引越し業者や運送の専門業者、個人運営の軽トラック業者など。
ですが、どの業者に依頼するのが一番お得なのか実際に問い合わせをしてみなければわかりません。
色々あってなんかわかりにくい…
そうですね。色々な業者があるのに加えて問い合わせは一社のみじゃなくて複数の業者に問い合わせしてくださいね!
すごい大変…
そんな何社にも問い合わせってしなきゃだめなの??
一社に対して問い合わせをしたとしても、その業者が提示してくれた料金が他と比べて安いのか、高いのかは判断できないから必ず複数の業者に問い合わせてくださいね
業者の方から「他の業者はもっと高いですよ」なんて言われるとそうなのかと思ってしまいがちですが、必ずしも本当のことを伝えられているとは限りません。
誤って一般的な相場よりも高いところに依頼して後悔している方もいるようなので、そういったことがないようにしっかりと料金を比較しましょう。
引越し料金自体を抑えよう
業者の方に洗濯機の取り外しや設置を行ってもらう場合、どうしても別料金が発生します。
そのため、この費用を抑えようと考えるのはなかなか難しいかもしれません。
ですが、引越しをする場合、引越し費用全体を抑えることは可能です。
どの業者に依頼するかによって料金は大きく異なるので、できるだけ引越し料金が安い業者を探して安く引越しを済ませるように心がけてみましょう。
その際には複数の引越し業者を比較することが重要になります。
引越し料金が抑えられれば、洗濯機の取り外しや取り付けで別料金が発生したとしても、慌てることはありません。
安い引越し業者を見つけるポイント
引越し料金を抑えるためには荷物量を少なくする、土日や祝日ではなく平日を選択するなどのポイントがありますが、その中でも特に効果的なのが「安い業者を探す」ということです。
相場に比べて高い料金を設定している引越し業者に対して値引き交渉をしたとしても大きな効果は期待できません。
それよりも、相場よりも安い料金を設定している業者を探し、そこに依頼をしましょう。
それが大変なんだってば…
複数の引越し業者に簡単に見積もりを請求できる方法が引越し一括見積もりサービスです
仮見積もりを取ることによりどの業者が相場に比べて安いのかがわかります。
一括見積もりサービスを活用すれば、条件に該当する業者を自動でピックアップしてくれるだけでなく、各業者から届いた仮見積もりをチェックするだけで最も安い業者がどこなのか簡単にわかります。
サービスの料金は無料となっているので役立ててみてくださいね。
洗濯機の引越しで気を付けること覚書
洗濯機は壊れやすい繊細な家電です。引越しなどで運送する場合気を付けることをまとめました。
- 洗濯機は立てて運ばないと壊れる!
- 取り付け取り外しを引越し業者に依頼すると別料金がかかることもある
- 引越しの前日に水抜きをしておかなければいけない
- 洗濯機などの大型家電のみを運送してもらう事もできる
- 引越しの荷物に含まれる場合も取り付け取り外し以外に料金はかからない
- 洗濯機のみの運送の場合でも引越し業者によって料金は様々なので必ず複数の引越し業者の見積もりを比較する
上記のことに気を付けて引越しに臨みましょう!
この記事へのコメントはありません。